【障害者雇用セミナー】採用前に知っておきたい障害別の基礎知識
-
日時2022年5月17日(火)15:00~16:00
-
会場オンラインで開催(全国対象・Zoomを使用)
※お申し込み後、当日ご参加いただけなかった方、再視聴したい方はセミナー終了後にオンデマンド視聴が可能です。 -
対象となるお客様法人の採用ご担当者様
※同業他社、および個人の方のご参加はお断りさせていただく場合がございます。 -
定員50名
-
参加費無料
開催背景

2021年3月1日に、法定雇用率が2.3%引き上げられました。
この法定雇用率の引き上げにともない、初めて障害者雇用の担当となった担当者様から「何から始めていけばいいのかわからない」といったお問い合わせの増加とともに、「追加で採用をしていくこととなった」とお声がけいただく機会も増えました。
その中で、これまで同様の人材ターゲットや採用方針だけでは、法定雇用率の達成および維持に課題を感じている人事担当者様が多いことが見えてきました。
そこで、本セミナーでは、「障害別の基礎知識」として、それぞれの障害についておさえておくべきポイントをお伝えさせていただきます。採用時だけでなく、入社後の社内における人間関係の図り方など、定着を踏まえた情報もお伝えいたします。
「初めて障害者雇用の担当になった」
「採用ターゲットの拡大をしようと思っている」
「採用すべき人の判断基準がわからない」
上記のようなお悩み/思いをお持ちの方は、ぜひ本セミナーをご活用ください。
セミナー登壇者

吉村 栄二(株式会社D&I HRソリューション事業部 コンサルティング課 課長代理)
大学を卒業後、大手総合人材サービス会社で法人営業を経験した後、障害者も企業・職種選択が当たり前に出来る社会を目指しD&Iへ入社。特例子会社設立支援や、業務構築に関するコンサルティングの領域を経験し、現在ではテレワーク型雇用支援サービス「エンカク」のカスタマーサクセスとして企業の導入後活用支援を担当。また、2021年より地方サテライト型雇用支援サービス「エンカクサテライト」の事業責任者を務める。